眠りとツボ
春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
「春はぐっすり眠れるものだから、夜が明けたのに気づかず寝坊してしまう」 という意味があるとか。
ぐっすり眠りたいのに、夜間のお手洗いが睡眠の妨げになっていると感じている方にオススメのツボです。
【水分 (すいぶん)】
おへその真上、指一本分上がったところ。
【中極(ちゅうきょく)】
おへそから指4本分下。 下腹の真ん中あたり。
おへそを挟んで上下にあるツボです。指圧での刺激や、温灸で温めても良いです。
水分代謝が悪かったり、過去に膀胱炎をわずらった経験のある方は頻尿傾向にあります。泌尿器全般に効果があり、一緒に腰を温めるとさらに効果もアップします。
そして、日中の水分摂取コントロールも大事です。これからの季節は喉ごしの良い、冷えたものが目につきますが、ご自身の体とよく相談して選んでみてくださいね。
寝坊しない程度に(笑)ぐっすり眠って、スッキリ気持ち良い朝を迎えてください!
posted by やすこ
《ヨーガと温灸で紹介した記事 (2019.05.02 春眠暁を覚えず )を加筆修正しました》
0コメント